リンク1

広告1

2014年9月20日土曜日

音声付オンライン辞書とタイピングソフトについて

 先日紹介した東京外大のオンライン辞書のほかにも見つけたので、再度紹介。

1.東京外大 ロシア語辞書  
※何らかの理由で2018年11月現在利用できないようです。
代わりはこの辺でしょうか。音声がないですが。
Glosbe(音声あり) 日本語⇔ロシア語
※※東京外大のサイト復活した模様です。お世話になっています。
2.Wiktionary ロシア語版(音声あり)
3.bab.la(音声あり) 英語⇔ロシア語

日本語の意味を調べようとすると1になるとおもうのですが、2ですと登録されていれば、ogg形式で落とせます。ですから、繰り返し聞いて覚えるのに役立ちそうです。
で、下記の「しっかり学ぶロシア語」の音声が収録されていない単語をWiktionaryでいちいち調べていたんですが、20個くらい調べたところでいい加減に切れまして、「今すぐ話せるロシア語」に移ることにしました。



何が大変って調べるのにこちらは、そもそもアルファベットのタイピングすらままならないということで、なんとかならんかと・・。で、こんなの見つけました。
ロシア語のタイピングソフト 「TypingRU」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se483179.html

2014年9月16日火曜日

音声資料のない単語

 ぼつぼつ進めておりますが、大量に単語が出てくると同時にその音声がなく意欲がそがれています。ある1つの課が6ページで構成されていて、1ページ目の会話部分だけ音声があって、説明の部分と練習問題の音声がCDに入っていない。単語を書いて書いて書きまくれば、文字としては覚えられるかもしれないけれど、音が自分で読み解いたものになってしまい、実際にはネイティブの発音では聞き取れなくなってしまう・・・ような気がする。



こちらの「今すぐ話せるロシア語」の方は、課の会話のほかに練習問題にも音声がついており、課にでてくる単語の半分以上に音がないということはないと思うので、こっちに切り替えようか・・・。



途方にくれていたら、この前の数字を覚えるアプリでこの課は乗り切れそう。辞書引くのはタイピングに相当苦労するから大変なのでした。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.funeasylearn.russian&hl=ja

残念。国名とかはあったけど、何人というのはないので諦めてやはり辞書を引く・・・・と。

2014年9月15日月曜日

ロシア語のオンライン辞書(一部音声付)

 一応勉強しています。昨日は挨拶的な課で、今日は「AはBである」という形を覚える課で、微妙に少しずつ新しい単語が出てきます。スペルも音も単語が長いのもあって、まだまだ全然覚えられないのですが、それでも添付のCDに入っているものは聞いているうちに入ってくると思ってやっています。

 でものCD収録されるような課のメイン文の中に出てこないで、練習問題なんかで※がついていて脇に日本語訳だけあるようなものについて音が大体はわかるけど、実際どうなのかというが気になるわけです。やっぱり電子辞書を買わないといけないかと思いつつも、とりあえず調べてみたら東京外大が公開している一部音声付の辞書がありました。ありがたや。
http://cblle.tufs.ac.jp/dic/ru/

※何らかの理由で2018年11月現在利用できないようです。
代わりはこの辺でしょうか。音声がないですが。
https://ja.glosbe.com/ru/ja

 ちなみに「今すぐ話せるロシア語」の方は巻末に覚えておきたい単語リストが出ていてCDマークがついているので基本的な単語を覚えるのにはよさそうです。やっぱり2冊同時進行するべきか悩ましいところです。

 それに辞書かまたは携帯のアプリでもよいので繰り返し単語の音を聞けるようなものがあればなぁと。英語なんかだと下記のような音声入りの辞書とかが打っているのですが。。。

 あ、アプリならあった。英語⇔ロシア語でよければ、語数は少ないけどしばらくはこれでよいかも・・・・。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.msdict.embedded.wireless.collins.audiomltjaru
  と思ったら、これは試用版なんですね。有料版買うのかー、だったら、もう電子辞書かなー。

  しばらくは、東京外大さんにお世話になってそのときのレベルでもって考えよう・・。

2014年9月13日土曜日

ロシア語のアルファベットを書く練習、発音と数字

 さて、ブロック体とか筆記体とかは置いておいて(一応書き順の表は机の前にたてかけてある・・・。)、テキストを進めようと思って今日は勉強してみました。でもアルファベットの書き方の練習として、なぞって書くアプリがありましたので紹介します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.freeridedev.android.funnydotsabcru&hl=ja

自動で進んでいくわけではないようなので、左側の上下のボタンを押すと次または前の文字に進みます。ちなみにこちらの例だと、Дの上の部分の書き方が完全に三角っぽくなってますね。


と人にアプリを紹介しておいて、私は書く練習はほどほどにまずは「しっかり学ぶロシア語」の方を読んでいました。というのは、会話形式の課に入る前に母音がとか、子音の有声音がとか、硬母音とかоとかеとかяはアクセントがないときは音が変わるとか10ページくらいかけてじっくり説明、練習問題もあったりという感じだったからです。一方「今すぐ話せるロシア語」の方は5ページくらいで、文字通り「今すぐ話す」感じだったのです。でもあとから「今すぐ話す」の説明文を読んだら復習になりますね。



しかし、その前に壁にぶち当たりました。「しっかり学ぶロシア語」の発音の最後のところで数字が出てきたのです。全然覚えられん。1から20まで連続して読み上げているのですが、4より先のつづりが覚えられない。さらに11以上が文字数が長い上に読むのが速いし、同じに聞こえる・・・。と、苦労しているわけです。「今すぐ話せるロシア語」の方では会話の課を6課やったあとに数字があったので、今はある程度適当にやって放っておいていいのかなと思っていますが、つづりの暗記に役に立ちそうなアプリを紹介。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.funeasylearn.russian&hl=ja

起動してカテゴリを選ぶのですが、一番上で「参考資料」二段目で「数字」を選択、三段目は自身の要望に応じて選んでください。
  1. 「語彙」だと、数字とつづりが表示されて発音が再生されます。これは一番最初に覚えるときに使えそうです。
  2. 「画像を見つける」だと画面下部に数字のつづりが出てくるので、漢数字から対応するものを選びますと、発音が再生されます。これはつづりから認識するためのモードだと思います。
  3. 「言葉を選択する」だと、数字が表示されるので正しいつづりを二択で選びます。これは上の逆で数字からつづりが出てくるようにするものだと思います。
  4. 「聞いて選択」だと音声が流れるので、正しい数字を選びます。これは聞き取り練習でしょう。
  5. 「語呂合わせ」は、左にロシア語、右に日本語が出てくるので正しい組み合わせを2つずつタップするものです。
  6. 「聞き取り」は音声と数字の表示から自身でつづりを入力するものです。スペルの練習ですね。私は今これをしなくてはいけないような気がしています。それとも進んでしまうか・・・。
  7. 「書き取り」は音声なしで、数字の表記のみからつづります。
とりあえず今日はやってみますかね・・・。
まだその段階にはありませんが、語彙を覚えるときにはこのアプリものすごく役に立ちそうですね。


 CDだとどうしても連続して読まれてしまいますが、アプリやパソコンだと12だけ繰り返し聞きたいとかできるので、楽ですね。




2014年9月12日金曜日

ロシア語のアルファベットの打ち方、書き方

 まずアルファベットが打てなきゃ始まらないということでまずはパソコンの設定から。
こちらで丁寧な説明がされています。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slav/05info/winrus/rusw7.html

ちなみに私はブラインドタッチでは打てそうにないので、スクリーンを画面に出して打っています。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/05/windows-7-347c.html

АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ
абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя

と、こうしてアルファベットが打てるようになりました。
次は書き方です。

スマホのアプリでこちらのいい教材(Youtube版はこちら)があったのですが、実は全部の文字はないようでした・・・。内容がよいだけにとても残念。

それでこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=5vMoNCPm2zE

あるいは好みによってはこちらもありかと。。。
http://www.youtube.com/watch?v=1vzItUXIv48

しかし残念なことにどちらも大文字しかないので、結局こちら。
https://www.youtube.com/watch?v=4SK1MtYn6c4

でも・・・、でも。人によって書き順が違うんです・・・。


そもそもブロック体には正式な筆順がないという見解もあるようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8543890.html
(質問者が一人目の回答に対して、質問者自身が自分で筆順はないものと見解を示しています。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140350831
(一人目の回答者の方が書かれています。)

③の方の書き方を図にしてみるとこんなふうになります。



③の方と①の方が違った書き方をしているのが下記13文字です。


こうして筆順はともかくブロック体を勉強して筆記体は使うことないから放っておこうか思っていたところ。ウィキペディアによると(http://en.wikipedia.org/wiki/Russian_cursive)、"Most handwritten Russian, especially personal letters and schoolwork, uses the cursive alphabet. In Russian schools, most children are taught by first grade how to write using this script."と、そもそも手紙や学校など普段書くものとしては筆記体を使うということなので、裏を返せばメールや印刷物を作ったり、読んだりする以外はブロック体でそもそも「書く」ということがないのではないかと・・・。 ТとかЖとかわけのわからない筆記体なんかやらんぞ、と当初思っていましたが、むしろ逆に書く練習をするなら筆記体なのではと・・・。
英語圏では筆記体が廃れているのに・・・・。(ウィキペディアによると2006年のpost-secondary educationの入試のエッセイで15%の生徒しか筆記体で書かなかったとか、2012年インディアナ州やハワイ州では筆記体を必修とせず、キーボードでの入力上達を求めるようなことが書いてあります。もちろん逆にそれを守ろうとする動きもあるようですが。)

さてロシア語の筆記体に戻ります。筆記体の書き順ならたくさん出てきます。

こちらはアルファベットの右側で単語を実際に筆記体で続けて書いています。
http://www.russianforeveryone.com/RufeA/Lessons/Introduction/Alphabet/Alphabet.htm

さらによさそうなのは、こちら。
https://web.archive.org/web/20160330150834/http://www.jica.go.jp/volunteer/qualifier/pdf/russia1.pdf
紙に矢印で書かれていますから、パソコンの操作をしたりしなくても、どこでもパソコンや携帯なしでできそうです。

1文字ずつ練習するスペースがあるのは有料ですが、こちら。
http://www.nisso.net/tokushu/H0194.asp

2014年9月8日月曜日

独学で始めるロシア語

 ちょっと移住したい国があって、ロシア語を勉強することにした。というのが先月の下旬で、どの本で勉強すればよいかなと思って調べていたところ、Amazonのリストを作られていた方の説明が丁寧だったので、 こちらの方のお勧めの下記2冊を早速、中古で注文。



しかーし。ここからが問題でした。アルファベットのページがどちらもあるのだけれど、とくに「しっかり学ぶロシア語」の方は筆記体を書いてみましょう的なコーナーがあるにもかかわらず、書き方すなわち書く順番の説明がない・・・。

ということで本屋を3軒回ってみたのだが、どの本にも書き方が出ていない。頭にきたのでインターネットで調べまくって、自分で一目見てわかる表を作ってやろうと決心したのでした。

しかしロシア語のテキストの評判についてググって 先ほどのリストにたどり着いたわけですが、これがあとからもう一度こうしてブログに載せてみようとか思って調べてみると出てこない出てこない。Amazonだったよな~と思いつつ、確かお勧めのリストを作ったりするような機能があったよな~という方向でようやっと発見したわけです。でも今、気がついたのだけれど、ロシア語関係のリストって言っても実は 他にもリストがあると、今気がつきました。

ともあれ買ったテキストでしばらく頑張りたいと思います。